074392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1月20日に生まれて

1月20日に生まれて

Hello! Project 2006 Winter~全員集GO!~

Hello! Project 2006 Winter~全員集GO!~横浜アリーナのレポ?感想?を

まず東京に着いて、ハロショに行き写真を買って、横浜の泊めてもらうお宅に行きました。
そこで見たものは?「19」高橋愛写真集でした。相変わらずスカートが短いし水着は多いしドキドキものでした。
荷物を置いて、会場に行き、いつものメンバーと話をしてから中に入りました。すると座席番号が右からではなく左からではないですか、これだとまったく逆の右端、司会ポジションではない・・・かなりショックを受けました。
でも、なんとか3列目というのを頭に言い聞かせて席に・・・近い!!
今回の横浜アリーナは横に広く使った構成で、かなり横長のメインステージがあり、左右と後ろにサブステージ、それを外周ステージでつなぐ形でした。
座った席は、右のサブステージから5mくらい、メインと右をつなぐ外周ステージから7メートルくらいのかなり見やすい位置で、一気にテンションが上がり今回は矢口さんのことはしょうがないかなと思ってました、でもいざ矢口さんが出てくるとしょうがなくなかったです、改めて凹みました、出てくるところがまったく逆、遠すぎて見えない・・・3公演のうち1回だけ左側があるのでその回に賭けようと割り切って、コンサートを楽しむことに・・・

近くに来て印象に残ってる人は、なっち、愛ちゃん、あいぼん、亀ちゃん、かな?他にもたくさん近くに来たんだけど、あまり覚えてないです。この4人はかなりの回数近くに来ましたね、なっちは振りを間違えて照れてましたし、愛ちゃんはコンサート前に見た写真集の影響か、かなりじっくり見てしまいました、あいぼんは右サブステージの1番近い角にずっとこちらを向いて煽ってて、そこの空間は異様な盛り上がりを見せてました、亀ちゃんは私は気づかなかったけど、他の人たちが口々に「太った?」と言ってたので次の公演で確認しようと思いました。

セットリスト系は、ワンダともエルダーとも違ってて、変化があって面白かったです。
中でもプッチモ二の復活は、ビックリしましたし「白いTOKYO」では、みんなの成長ぶりが見えたし、DEF.DIVAの生も見れたし、かなり満足しました。
ただ、やっぱり矢口さんが歌ってないのは寂しかったです。「白いTOKYO」に矢口さんがいない・・・後のメンバーは歌ってるのに・・・紅白で盛り上がった「ラブマシーン」全員バージョンで!と言っておいて矢口さんがいない・・・
夏はお願いします!期待してます!矢口さんの復活を!冬がプッチなら、夏はたんぽぽで!そんなことを思いながら、初日終了。

2日目昼、この回も右サイド、座ってみたら右サブステージ正面、ステージまで6,7mくらいでここも近くて楽しめました、ただやっぱり矢口さんは遠い・・・前回よりは見えましたけど。
ここでは、なっちと愛ちゃんでしたね、愛ちゃんのハニーパイのパカパカ?を真横で見ると?くらっときます・・・・・

2日目夜、ここで初めて左サイドアリーナ席!でも最後列・・・頑張って矢口さんを見よう!としたけれど、あまり見れなかった・・・メインステージにいるときは見えるんだけども遠いし、近い左サブステージにいるときは、人が邪魔で見えない・・・ここでも軽く凹みました。
でも、最後列だったんで、矢口さんが出てる時は思い切り「光る矢口ーうちわ」を掲げました。遠くて見えないかもしれないけど・・・後は全体的に見る感じでしたね、この回は。

大きい会場で、はじめてステージの下で見たんですけど、かなり面白かったです。それぞれが好き勝手な方を見るので、隣の人と向き合ってしまったり、普段だと絶対にぶつからない人に手が当たったり、勝手が違うのも楽しめました。
今回は親子席が神席(ステージまで2m無い)でした、全周ステージが予想される時(ハローの時でしょうけど)は、踊らない人と親子席!がベストかな?でもステージ近くではしゃぐのも捨てがたい・・・

今回のハロコンはこんな感じでした。
終わったあとの飲み会も楽しかったし、写真も手に入れることができたし、最高の遠征でした。
泊めてくださった方々、いろいろお話してくださった方々、本当にありがとうございました、また次もよろしくね!


© Rakuten Group, Inc.